昨夜はクラス会でした

飲み会で2時間ほどですが、クラスの皆さんと話をすることができました。社会人経験者も多く、年齢層が幅広いので、おもしろいです。「人に歴史あり」(もちろん若い子も)だなあと思いました。私は、1次会のみ参加でしたが、無事に帰ることができました。途中の駅で、だんなさまと待ち合わせをしたのですが、不思議なことにだんなさまの顔を見て、ほっとして?ちょっと息苦しさを感じたのです。あわてて夜の薬と頓服薬を服用しました。その後は、すっかり元気になりました。
「ほっとすると、パニック発作になりやすい」そういえば、何度かそんな場面がありましたし、カウンセラーさんにも医師にも指摘されたことがあります。未然に防ぐのが私の身体がらくなので、それが一番いいです。

続き→朝からがんがん今日の午後の授業の予習(「生理学」です)をして、(往復の電車内も含めると5時間くらいかな・・)授業を3時間受けました。まるで受験生なみ!?でもでも、それでもついていくのに、必死です。まず、基礎的なことがわからない・・と友人に相談したら、高校の「生物」の参考書を紹介してくれました。
どうも今日は調子が良くないです・・・授業中に、心拍数の増加、手足の震え(シャーペンで上手く文字が書けない)吐き気、喉の閉塞感がありました。クラスメートともなんだかうまく話せない気がしてきていました。「あ〜そういう日なんだなぁ」とひらきなおって思うけれど、気分は下降気味です。こんな時に限って、頓服薬忘れるし・・・。でも、帰りの電車で具合の悪そうなお兄さんがいたので、(私と一緒でパニック障害かな?と思いました)声をかけたら、「メニエル病」だということです。めまいが起こるために杖を持っているそうです。片麻痺でしたが、これはメニエル病とは関係がないかもしれません。よくわかりません・・。お兄さんは、気分が治った後、(たまたまいた車両が朝時間限定の女性専用車両だったので)ひとしきり女性専用車両について話しまくって元気に降りていきました。
なんか今日はやっぱりブルーです。もう寝てしまいますね。あ、「生物」の参考書は早速ゲットしました。
「がんばりすぎない」ことって難しいですね。